2023/5 |
登山道上の積雪は例年通りで、前爪のあるアイゼン・ピッケル等の冬山装備が必要です。 この時期はほとんどの方が涸沢経由です。他ルートは無雪期に比べ難易度が著しく上がります。 また涸沢ルートであっても、天候や気温によって雪の状態は著しく変わる為、ルートファインディングを含めて判断できる知識・技術が必要な時期となります。 麓が暖かい日でも、稜線は別世界の低温ですので、十分な装備と余裕をもった計画をお願いします。 |
---|
<2023年の営業とご予約について>
2023年の営業は4月27日(木)〜11月4日(土)のご宿泊までとなります。
山荘宿泊の際は、必ずご予約をお願いいたします。
1名1畳のスペースを確保する形での予約制とさせていただきます。
WEB予約・電話予約ともに
宿泊日の1ヶ月前 午前8時から
(前月同日:同じ日が存在しない場合は前月末日、例=7/31の予約は6/30)
(4/27〜5/20のご宿泊予約については、『4/20 午前8時』に一斉開始いたします。)
予約開始時は、お電話が大変混み合いますので、WEB予約のご利用をおすすめいたします。
WEB予約なら当日の宿帳も自動印刷となり、便利です。
<テント泊を予定されているお客様へ>
本年はテント泊の予約は不要です(先着順・約60張設営可)。→ テント泊のお客様へ
本シーズンもどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023-03-30本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
宿泊のご予約は、前年同様にWEB予約またはお電話にて宿泊日の1ヶ月前からお受けいたします。
※営業開始日(4月27日予定)〜5月20日の宿泊予約受付は4月20日頃からを予定しております。
夏〜秋のアルバイト募集を開始しております。ご応募お待ちしています。→採用情報はこちら
2023-01-13穂高岳山荘の今シーズンの営業は終了いたしました。
例年と違う状況の中、皆様には、宿泊時のご協力及び様々な形でのあたたかいご支援を頂き、本当に感謝しております。
ありがとうございました。また来シーズンもお待ちしております。
★クレジットカードをご利用いただけるようになりました。モバイルPOS「Square」を導入。対応カードなど詳細はこちらのご案内をご覧ください。
2015-07-17